忍者ブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日光白根山を走ってきました


今回はAC今市のM川さんのお誘いを受けて、原始人ランナーさんと参加

富士も控えているので

追い込んだ走りはせずに

花を愛でたり、景色を楽しんだり



DSC00081000.JPG



























コースは

菅沼駐車場~弥陀ヶ池~奥白根山~避難小屋~前白根山~五色山~弥陀ヶ池~菅沼駐車場



天気は小雨
DSC00126000.JPG
出だしの登りは二日酔いなのか

付いていけず

遅れ気味に付いていく

体が重い

ここ1週間飲み続けていたからか…。。






弥陀ヶ池でも視界が悪い

晴れていれば奥白根山がドーンと見えるのだが残念


DSC00120111.JPG
















直登はせず七色平方面へいったん下ってから山頂へ

この下り62c22896.JPG

岩が滑りやすいが

気持ちいい


下って着いた分岐は

昨年エクステラで誤誘導のあった分岐

ここからはエクステラと同じコースだ



さて、山頂へ向けての登り

原始人ランナーさん、M川さん、☆野さんの登りのスピードに

付いていくのがやっと

フウフウ言いながら

付いていくが

森林限界を向かえる頃

自分も限界

石楠花の花を撮影しながら息を整える


DSC00109000.JPG














森林限界を越えたガレ場では

冷たい風が

何とも気持ちいい
DSC00100000.JPG




















山頂でも

ガスが切れず

展望はなかったが

関東以北最高の頂に満足



さっさとピークハントを済ませ

下りにかかる

昨年のエクステラで膝を痛めた急なガレ場の下り

慎重に下る



避難小屋前で休憩し

小屋脇から前白根山へ登る



DSC00091000.JPG





































山頂直下でガスが切れ

山頂では中禅寺湖や太郎山、大真名子に女峰山が次々と顔を出した

空の色も一気に青に変わる

走ってきたトレイルが

雑誌にでも出てくるかのようなすばらしさだ




風が冷たくて気持ちいい中

コマクサを見に群生しているガレ場へDSC00082000.JPG


ceb2c25f.JPG














見頃を向かえていたコマクサに

一同満足

見事でした


花を踏まないように登り返し

五色山への稜線を走る

ここが何とも気持ちいい 



DSC00076000.JPG



















五色山で食事を取るAC今市のメンバーと別れ下山

原始人ランナーさんの先導でM川さんと3人で着々と下る

下りは上手な人の後に付いていくと

上手になった感じがする

あっという間に高度を下げるDSC00078000.JPG


原始人ランナーさんの下り

本気を出していないにしても速い

転び方も前のめり


そしてロードシューズで付いてくる

M川さんも凄かった




今回は富士の前だったので

あまり追い込まなかったけど高所トレにもなったし

コマクサも見れて

それがかえって楽しめた白根でした




PR


DSC00989111.JPG
スタート地点は

世界遺産の日光の三社寺から

二荒山神社、東照宮、輪王寺をぐるりと回り

まずは女峰山を目指します









IMG_2772111.JPG



















去年は男体山を入れて、下まで下山のコースだったが

今回は太郎山~山王帽子山の先まで  (昨年のレポ



奥日光では一際目立つこの太郎山・山王帽子山をコースに入れた

これまた贅沢三昧のコース



IMG_2792111.JPG


























小田代ヶ原から貴婦人を見ると見える山 がそれ  (クリックどうぞ!)



日光東照宮西参道~女峰山~小真名子山~大真名子山~志津~太郎山~山王帽子山~光徳



DSC00946111.JPG
同じ山でも

先週とは別のコース

まるで別の山に登っている感じすらします



お隣の男体山を見たり、登ってきたところを見たり

気持ちいいね~



この瞬間が自分にとっての

最高のセルフケア



だから走るんですよね

自然の中をDSC00955111.JPG









私の場合

毎日走っているのは

レースのためではなく

こういう景色を

見るため




走りはじめた

初心に戻れます









途中では、今回も満開のお花たちが応援してくれてます

先週とはひと味違う顔ぶれでした





DSC00920111.JPG

























DSC00932111.JPG

DSC00933111.JPG



















キレイな花々に癒されながら

一気にこの日最高峰まで登り詰めます





DSC00938111.JPG





































女峰山頂より帝釈山・小真名子山へ伸びる稜線

いいべぇ、この展望!

毎週来ても飽きません





1日で満腹になるような

そんなコースを走ってきました

DSC00936000.JPG



































9時間以上かけて2000m超級の日光連山を登って下っての繰り返し

日光東照宮西参道~女峰山~小真名子山~大真名子山~志津~太郎山~山王帽子山~光徳




天気にも恵まれいい景色、お花たちを堪能しながらゆっくりと




DSC00956000.JPG
























楽しかったけど、さすがに疲れました

それでも 「納得の疲れ」 かな





ゼイゼイ、ハアハア言いながら登った女峰山

応援するようにキレイな花が咲いていました

携帯カメラなのでどうかな


DSC00657.JPG






















ミネザクラ

山頂直下の標高2300mのあたりです




DSC00656.JPG

DSC00655.JPG

















DSC00676.JPG
赤薙から女峰にかけては

シャクナゲが咲き始めてました

これからが見頃です









いろんな景色を楽しみながら

ゆっくり下山しました






DSC00678.JPG








DSC00700.JPG



















イワカガミは白だったり赤だったり

そこらの岩にびっしり咲いていました


DSC00681.JPG



DSC00687.JPG









DSC00664.JPG










ニッコウキスゲは

霧降スキー場の一番下に数輪だけ


さらに標高を下げて

それでもちょこちょこって感じでした




黄色一面まではもう少しでしょうか



DSC00706.JPG

DSC00626.JPG













この日、ガスが切れた上は暑く

下山するにつれて気温が下がってきました



心拍数も120前後まで下がってきたので

下りのロードは再び心拍数を上げて走るDSC00651.JPG

10%の下り約10km

これがまたキツイ

疲れていてもザックの重さもあり

キロ4分ちょいのスピード




おかげで汗もまたたっぷりでした

女峰山
DSC006491.JPG

この山は名前こそ甘そうだが

結構タフな山で

その風貌はアルペン的

奥日光の山の中でも特に好きな山です




ここ数年この時期に毎年駆け上がってきているが

今回はロードも入れ

結構追い込んでみた


コースは

     日光運動公園~霧降高原道路~霧降高原~小丸山~赤薙山~女峰山(往復)


DSC00705.JPG

霧降高原道路には早朝にもかかわらず      

応援してくれる動物たち   


道路一面数十匹の猿の群れには

さすがにビビリ後ずさりしました






DSC00703.JPG
ロードで心拍数を160近くまで上げ

約1時間で標高540から1200まで駆け上がる

今回ザックにはいろんなものが詰まっているので

重いこと

帽子のツバから垂れる汗は滝のようだ
 






高原山荘からトレイルへ

ここまで十分心拍数を上げてきたので

トレイルの登りは案外ラクに感じる

DSC00696.JPG

あっという間にキスゲ平

そういえば道中キスゲの花は

まだ咲き始めの数本しか見なかった


この辺りから雨雲の上に出たようで

展望がひらけた



気持ちいいトレイルを夢中で走る

まるでレースだ



DSC00690.JPG

この日の目的は

脚が上がらなくなるぐらい

追い込むこと



なので写真も走りながら

息を止めて

パシっ

どうなっているのかは見ないで

ひたすら前へ




標高2000を超えてからが山頂まで長い


イワカガミが見頃でキレイだが

写真は下山のときにまわし
DSC006531.JPG
追い込む


まだまだいけると心から脳に指令を送る

いけるもんだ

4時間ぐらいと思った山頂までは

3時間半かからず到着

やるな俺!




下山はゆっくり写真を撮りながら楽しんできました

お花たちは後ほどアップしたいと思います

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
さんぽ
性別:
男性
ブログ内検索
アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]