[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://sanpoo.blog.shinobi.jp[PR]
信越五岳トレイルレースが終わって3週間近く経つのに
後遺症なのか
ずっと不調の日々が続いております。
むくみや筋肉痛がなくなってと思ったら
足首の痛みが出てきたり
ダルさ、鼻水、悪寒…といろいろ。
ここに来て
ずっと溜め込んだ疲れが
どどーーーっと出ている感じ。
得体の知れない不調
そろそろシャキっと回復したいのォ…。
そういえばFINISHERの盾が届いていました。
3週間経つとレース中の辛かったことも忘れてきて
すっかりいい思い出になってきてます。
今回不足していたものをしっかり準備して
来年もまた参加しますよ!その後いくら不調になるとしても…。
PR
http://sanpoo.blog.shinobi.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/%E4%B8%8D%E8%AA%BF不調
走っている途中に
流し目のコイツと目が合いました
しっかりした流し目ですよね(笑)
正面から見ると案外可愛い顔
カマキリってもっと恐そうな顔しているかと思いきや
案外優しい目をしていました
地面に這いつくばってしばらくニラメッコ
コイツの言いたいことを目で感じる
さて、何を訴えているのか
すっかり汗が引くぐらいニラメッコ
「ほ~、いい目してるね!」
「おまえあれだろ、あれ」
最近、心で言ったはずが声に出ているようで
何故か付近を通るウォーカー達が話に加わってきます
カメラ片手に走るランはなかなか前に進めませんね
こういうランニングが一番楽しいです
http://sanpoo.blog.shinobi.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/%E6%B5%81%E3%81%97%E7%9B%AE流し目
宇都宮市の市内を流れる田川沿いのコスモスロードを走ってきました
信越五岳の後は何だか体調がイマイチです
足首が痛かったり、風邪気味だったり、むくみがとれなかったり
それよりちょっと気持ちが切れた感じです
こういうときは無理せずコスモスでも愛でながら
ゆっくり走るのが一番
久々にレースをエントリーしている妻も練習を開始しました
今月は100kmぐらい走る予定とか…
私はずっと400km超えていたので
今月は抑え気味に走る予定
11月は
たかはらマラソン(ハーフ)と
大田原マラソン(フル)をエントリーしました
いい状態で走れればと思います
http://sanpoo.blog.shinobi.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89コスモスロード
信越五岳トレイルレースまで1週間
先週末は疲労抜きを考え
山でのトレはやめて、宇都宮市内を散歩
近くの神社では完走祈願をしてきました
境内の階段を見るとついダッシュをしそうになる(笑)
ウルトラマラソンは数回完走出来ているけど
今回のようなトレイルのウルトラは初の挑戦
気になっていた足の痛みもなくなり
体調はウェイト以外万全 (ちょっと重いです)
今日いろんな資料が届き

ちょっと緊張感が高まりました
コースマップを見ながら
作戦を考えたり
目標ラップを考えるのも
レースの楽しみ
今回じっくりコースマップを見てみると
当初予定の14時間は多分いける
もっと高い目標を掲げ
頑張ってみます!
納得いく疲れを求め
走りに行くんだからね
始めから飛ばしていきますよ
ゼッケンは115
いつのも軍手で走ります
http://sanpoo.blog.shinobi.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/%E5%AE%8C%E8%B5%B0%E7%A5%88%E9%A1%98完走祈願
鬼怒川の落ち鮎食べてきました
群馬の走友よ~ぢさんが遊びに来てくれたので
JR自治医大駅~宇都宮まで鬼怒川沿いをゆっくり走り
途中のやなで

落ち鮎をパクリパクリ
ん~、美味い♪
これがまたビールと合うこと!
汗かいた後だから
鮎に付いた塩がいい味に感じます
すっかり長居してしまい
走り出したらあっという間に黄昏時になってました
宇都宮到着時はすっかり真っ暗
飲んだビールもすっかり消費(したつもり)
宇都宮では原始人ランナーさんと合流し
再度グビグビ
一緒に走って飲める仲間がいるって
幸せですね
http://sanpoo.blog.shinobi.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/%E9%AE%8E鮎
<<
前のページ
HOME 次のページ
>>