忍者ブログ
[81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【足尾マラニック Vol.1からの続きです】

IMG_2468000.JPG程良く二日酔いの翌日は「寝釈迦ハイキング」。
実はここを車で通る度に気になっていたので結構嬉しい。
駐車場へ着くと沢の音が。
沢で冷たい水をペットボトルに詰め、いざ出発。

袈裟丸山への登山道を登っていきます。
いきなり急勾配の坂道。走ってみるとすぐに酒臭い汗が出てきた。IMG_2448000.JPG

トレイルコースは走る人、歩く人と自然と分かれ、自分は小一時間トレイルを歩く人。
途中トレイルの脇には小さなきれいな小花が数多く咲いて癒されました。
(何て言う名前だろう?)

結構しんどい登山道をゆっくりゆっくり登ってようやく寝釈迦に到着。 
IMG_2462000.JPG
【看板案内】
ここの袈裟丸山中腹のみかげいしの岩場に浮き彫りされた寝釈迦像は、北を枕に西方を向き、右わきを下にして横たわっています。
この寝釈迦像がいつ、誰によって作られたかは不明で、弘法大師説・勝道上人説などがあり又徳川時代に足尾銅山に送り込まれ病死した多くの囚人の菩提を弔うために刻まれたとも言われ、この地で静かに時の流れを見つめています。

この看板案内から銅山に連れてこられた囚人の珪肺症という不治の災害疾病の怖さも読みとれます。
実は私は主として足尾銅山での珪肺患者の収容所として国が設立した病院に数年勤めておりました。
そこで体験したことを思い出すと、足尾銅山の負の遺産に感慨深いものがあります。

IMG_2479000.JPG あれ、人数が足りない!と思ったら先に行っているはずのトレイルラン組が…。どうやら普通のトレイルでは物足りなく、アドベンチャーコースへ進んだようだ。

寝釈迦の近くの沢で武勇伝を聞きましたが相当のアドベンチャーコースだったらしい。
 IMG_2464000.JPG
下りは途中走ったりしながらサクサク。
二日連チャンの山走り(歩き)で慣れない人は結構疲れたのでは?でも山の楽しさは満喫出来ましたよね? 

疲れた後はサンレイク草木湖で汗を流し、蕎麦を頂き解散。
とても充実した2日間でした。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
足尾銅山近辺には、数百年に渡り銅山に歴史を刻んだ人々の足跡が残っているんですね。
酔~いどん 2007/06/08(Fri)00:22:43 編集
数百年の歴史
私も初めて知ることが結構多くて勉強になりました。
マラニックは勉強になりますね♪マニアックになりそう。。。
さんぽ 2007/06/08(Fri)15:55:07 編集
楽しいさがよみがえります。
写真を見て、足尾の楽しい思い出がよみがえりますが、夜の記憶が定かではありません。
特に私のカメラには寝ている私の横にカルちょこさんが一緒に写っているのですが・・・?
ヨッシーの父 URL 2007/06/08(Fri)19:29:05 編集
夜の記憶
結構飲みましたからねぇ。
私もあまり記憶が…。
私のカメラにはヨッシーの父さんの足裏と思われるモンが写っていました。
カミさんは飲んでいないので一部始終覚えているようで笑っていました。
さんぽ 2007/06/09(Sat)10:21:16 編集
なるほど~
こんばんは!
こう言う撮り方をすると寝釈迦と人が写るんですね!勉強になりました!でも今度は何時行くのかな?
やまとそば URL 2007/10/29(Mon)22:28:58 編集
寝釈迦
早速
ありがとうございます
寝釈迦より先は行ったことないので、今度連れて行ってください
さんぽ 2007/10/30(Tue)05:15:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
さんぽ
性別:
男性
ブログ内検索
アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]