×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズン1発目のフルはまたまた散々たる走りでした。
「段取り8分、仕事2分」
仕事もレースも一緒。
段取りがお粗末だと結果もお粗末です。
あんな練習、こんな練習ほとんど出来ていませんでしたから…。
足首は相変わらず痛むものの、体の不調も大分回復し、3’10ぐらい走れるかなと思いきや、あえなく撃沈してしまいました。
Goal Time 3’17’39

知り合いも大勢参加している大会なので、皆さんと顔を合わせることが出来て楽しかったです。
練習出来ていないので緊張感もあまりなく、
レースで履くシューズもその日に購入というアバウトさ。
そしたらこのシューズ、何とハリ天さんと一緒。
しかもシューズの他にアームウォーマーと時計まで一緒では!

レースを振り返ると、5kmを22分という設定だったが、思いの他脚が軽く、買ったばかりのシューズも調子良かったためちょっとペースが速かった。
この数秒という突っ込みが良くなかった。
今の体調ではこの設定で十分と考えていましたが、スタート直後にスケベ根性がじわりと出てしまいました。
抑えているつもりが心拍数は既に160台。
これはヤバイと思っても「イケル」と思ってしまうあたりがそもそもおかしい。

10km過ぎにヨッシー父さんに汗の量が多いけど大丈夫?と言われたが、こんな前半で汗だくになっているのだから抑えているつもりがオーバーペースだったのだろう。
でも脚を緩めることは出来ず、そのまま折り返しまで。
ハーフ通過は1’30’57
抑えているのにこれだとサブスリーいけるかも…。
後半形の自分のハーフ通過タイムがこれぐらいだとバッチリなんです。いつも通りなら…。
これから!これから!いくぞ~!
と思っていたんですが、やはり練習不足はきちんと出ますね。
最近汗のかく練習をしていなかったせいだろう、後半に入り気持ちよく走っていても、ビクっとくる痙攣。
故障部分の右足首から膝にかけ何度も痙る。
気持ちは折れていないのだが、この固まった脚を動かすのにホント一苦労。
初めて沿道に何度も横になり処置を施す。
ここでは痙りたくないなと思う応援の方々の多いところでまさかのビクっ!
いっぱい声援を頂きましたが、苦しい顔で手を振り返すぐらいしか出来ませんでした。
痙攣のこないフォームを考えながら走るが、ちょっとした起伏でも今回はアウト。
脚の他にもあちこち発生する痙攣地獄。
まさに同時多発痙攣発作で笑うしかありません。
前半もっともっと抑えていれば…、後の祭りとはこんなこと。
足が勝手にヘンな方向に曲がるのだからお祭りですよね~(笑)
やっとの思いでゴールまで辿りつきましたが、ゴールしてからがまた一苦労。
引き続き痙攣地獄で起き上がれないんです。
先にゴールしていたハリ天さんにチクチクの針処置をしばらくやってもらい、何とか動けるようにまで回復。
せーの!と気合を入れて立ち上がり、ロボット状態で歩く様はまるで100kmでも走ったかのようなダメージでした。
勝手にライバル視している、きむランさんは日頃の練習成果を炸裂してくれて2’48’54でのゴール!素晴らしいです♪
ゴール後は大好きなペニーレインのブルーベリーパンを大量に頂き大変恐縮です。
みんなに分けれる分はお分けしました♪

他の仲間も自己ベスト更新や納得いくタイムといい走りをしていました。



レースの写真はこちらにアップしました
キロ4分でフル走れたらさぞ気持ちいいだろうなって、ハリ天さんと話しましたが、
次の勝田の目標は大きく!
今回の大田原のきむRUNさんのタイムを目指して段取りを始めます。
レース自体は全然でしたが、やる気のネジはしっかり巻き巻きしてきました。
Road to Katsuta!
I can look this road clear. And I chellenge on this road!on ド笑む♪
なので今回の大田原もいい収穫でした。
「段取り8分、仕事2分」
仕事もレースも一緒。
段取りがお粗末だと結果もお粗末です。
あんな練習、こんな練習ほとんど出来ていませんでしたから…。
足首は相変わらず痛むものの、体の不調も大分回復し、3’10ぐらい走れるかなと思いきや、あえなく撃沈してしまいました。
Goal Time 3’17’39
知り合いも大勢参加している大会なので、皆さんと顔を合わせることが出来て楽しかったです。
練習出来ていないので緊張感もあまりなく、
レースで履くシューズもその日に購入というアバウトさ。
そしたらこのシューズ、何とハリ天さんと一緒。
しかもシューズの他にアームウォーマーと時計まで一緒では!
レースを振り返ると、5kmを22分という設定だったが、思いの他脚が軽く、買ったばかりのシューズも調子良かったためちょっとペースが速かった。
この数秒という突っ込みが良くなかった。
今の体調ではこの設定で十分と考えていましたが、スタート直後にスケベ根性がじわりと出てしまいました。
抑えているつもりが心拍数は既に160台。
これはヤバイと思っても「イケル」と思ってしまうあたりがそもそもおかしい。
10km過ぎにヨッシー父さんに汗の量が多いけど大丈夫?と言われたが、こんな前半で汗だくになっているのだから抑えているつもりがオーバーペースだったのだろう。
でも脚を緩めることは出来ず、そのまま折り返しまで。
ハーフ通過は1’30’57
抑えているのにこれだとサブスリーいけるかも…。
後半形の自分のハーフ通過タイムがこれぐらいだとバッチリなんです。いつも通りなら…。
これから!これから!いくぞ~!
と思っていたんですが、やはり練習不足はきちんと出ますね。
最近汗のかく練習をしていなかったせいだろう、後半に入り気持ちよく走っていても、ビクっとくる痙攣。
故障部分の右足首から膝にかけ何度も痙る。
気持ちは折れていないのだが、この固まった脚を動かすのにホント一苦労。
初めて沿道に何度も横になり処置を施す。
ここでは痙りたくないなと思う応援の方々の多いところでまさかのビクっ!
いっぱい声援を頂きましたが、苦しい顔で手を振り返すぐらいしか出来ませんでした。
痙攣のこないフォームを考えながら走るが、ちょっとした起伏でも今回はアウト。
脚の他にもあちこち発生する痙攣地獄。
まさに同時多発痙攣発作で笑うしかありません。
前半もっともっと抑えていれば…、後の祭りとはこんなこと。
足が勝手にヘンな方向に曲がるのだからお祭りですよね~(笑)
やっとの思いでゴールまで辿りつきましたが、ゴールしてからがまた一苦労。
引き続き痙攣地獄で起き上がれないんです。
先にゴールしていたハリ天さんにチクチクの針処置をしばらくやってもらい、何とか動けるようにまで回復。
せーの!と気合を入れて立ち上がり、ロボット状態で歩く様はまるで100kmでも走ったかのようなダメージでした。
勝手にライバル視している、きむランさんは日頃の練習成果を炸裂してくれて2’48’54でのゴール!素晴らしいです♪
ゴール後は大好きなペニーレインのブルーベリーパンを大量に頂き大変恐縮です。
みんなに分けれる分はお分けしました♪
他の仲間も自己ベスト更新や納得いくタイムといい走りをしていました。
レースの写真はこちらにアップしました
キロ4分でフル走れたらさぞ気持ちいいだろうなって、ハリ天さんと話しましたが、
次の勝田の目標は大きく!
今回の大田原のきむRUNさんのタイムを目指して段取りを始めます。
レース自体は全然でしたが、やる気のネジはしっかり巻き巻きしてきました。
Road to Katsuta!
I can look this road clear. And I chellenge on this road!on ド笑む♪
なので今回の大田原もいい収穫でした。
PR
この記事にコメントする
>Hockeさん
いえいえ、ここ1ヶ月はリハビリ練習でしたので…。
筋肉型?汗で失ったミネラルと水分のバランスですよ。ロードではほとんど筋肉使った走りはしませんので。
それにしてもHockeさんの記録には恐れ入りました。勝田でもまた爆発してください♪
筋肉型?汗で失ったミネラルと水分のバランスですよ。ロードではほとんど筋肉使った走りはしませんので。
それにしてもHockeさんの記録には恐れ入りました。勝田でもまた爆発してください♪
勝田への宿題
大田原では痙攣地獄になり、とても悔しいと思います。昨年同様、勝田ではvictoryランしてくださいね!
僕からサブ50分の宿題です!
①羽黒山を1セット31分で2時間35分
②5Kサブ18分
③ヤッソイーブン2分45秒
よろしくお願い致します♪
僕からサブ50分の宿題です!
①羽黒山を1セット31分で2時間35分
②5Kサブ18分
③ヤッソイーブン2分45秒
よろしくお願い致します♪
無題
目標にしていただいて光栄です(^^;)
原始人ランナーさんからスゴイ宿題が出されていますねw(゚O゚)w
この宿題をクリアしたらスゴイことになりそうですね(^^)
自分も勝田に出場(今年は正規エントリーで)しますので、負けないように気を引き締めて行きます(^^)
またよろしくお願いします<(__)>
原始人ランナーさんからスゴイ宿題が出されていますねw(゚O゚)w
この宿題をクリアしたらスゴイことになりそうですね(^^)
自分も勝田に出場(今年は正規エントリーで)しますので、負けないように気を引き締めて行きます(^^)
またよろしくお願いします<(__)>
ああ痙攣
実は、私も残り5キロは痙攣との戦いでした。といっても痙攣すれすれの綱渡り状態でした。大爆発しなかった分よかっただけです。
勝田~別大の連ちゃん、昨シーズンは12分台13分台でした。今度はその上を行きたいと思ってます。年内は走りこみとともにスピードも磨きたいと思ってます。
その前に、新春川崎30㌔で打倒ハリ天の目標もあります。
勝田~別大の連ちゃん、昨シーズンは12分台13分台でした。今度はその上を行きたいと思ってます。年内は走りこみとともにスピードも磨きたいと思ってます。
その前に、新春川崎30㌔で打倒ハリ天の目標もあります。
勝手に。。。
お疲れ様でした!まずはブルーベリーパン。戴いちゃいましたよん^_^;ありがとうです!今回も自分のレース後、余裕有りの応援が出来て何よりでした。何はともあれ、さんぽさんのレース後半のいい笑顔を見られた事。良かったぁ。。応援も又、楽し!です。みんな皆、頑張りましたね(^^♪
同時多発痙攣発作
ぞっとしますねぇ・・・。ハリ天さんがすぐに施術してくださって よかったです。っていうか 意識のあるうちにゴールで来てよかったっす(涙) リハビリから フル直行で よくがんばりましたよぉ♪
次の勝田が 楽しみ(燃)になってよかったですねっ♪
次の勝田が 楽しみ(燃)になってよかったですねっ♪
スタート!
レポを読ませていただくと、何だかおんなじような展開、おんなじような事を考えて走ってましたね^^; 冷や汗出ます。
でもこういう結果が出て、初めて本当に目がパチッとするんですよ。とてつもない(と思っている)高み目指して精進しましょう!
でもこういう結果が出て、初めて本当に目がパチッとするんですよ。とてつもない(と思っている)高み目指して精進しましょう!
お世話になりました。
最後の最後までサンダルおかりしてしまい…本当にお世話になりました。記憶なくなったほうが楽なの…?と思うほど痛かったです。悔しすぎる思いから、多大な課題をえました。勝田も力だしきって走れるように練習します。今後もよろしくお願いします!
痙攣地獄
大田原に参加された方、お疲れ様でした。
同時多発テロに遭遇し、さぞかし、大変だったとお見受けします。
自分も痙攣には、”要注意”のひとりです。
皆さんのようなタイムは出ませんが宿題を課して
いかないと怪しいのでがんばっていきますね。
宿題?どうしよう!?
同時多発テロに遭遇し、さぞかし、大変だったとお見受けします。
自分も痙攣には、”要注意”のひとりです。
皆さんのようなタイムは出ませんが宿題を課して
いかないと怪しいのでがんばっていきますね。
宿題?どうしよう!?
>きむRUNさん
目標達成おめでとうございます!そして美味しいパン頂きありがとうございました♪
勝田正式エントリーですね!勝田では脚を並べられるように頑張りたいと思います!
原始人さんからの課題、一緒に取り組みましょう。
勝田正式エントリーですね!勝田では脚を並べられるように頑張りたいと思います!
原始人さんからの課題、一緒に取り組みましょう。
>けいたもさん
体育館前でヤバイことになってましたね(笑)
あまり話しませんでしたが、実は数分前自分はもっとヤバイことになっていたんですよ。
勝田は練習で何度も痙攣を経験し、本チャンはサクっと目標クリアしましょう!
あまり話しませんでしたが、実は数分前自分はもっとヤバイことになっていたんですよ。
勝田は練習で何度も痙攣を経験し、本チャンはサクっと目標クリアしましょう!
>ヨッシーの父さん
どこかで抜こうと後ろに付けていたんですが、付いていけませんでした。
今シーズンはいけるんじゃないですか!
勝田・別大と楽しみにしています。その前に新春川崎でのハリ天さんとの勝負も♪
今シーズンはいけるんじゃないですか!
勝田・別大と楽しみにしています。その前に新春川崎でのハリ天さんとの勝負も♪
>カルちょこさん
応援ありがとうございました。
あの場面では脚がおかしくなって走ることが出来ず、もう笑うことしか出来ませんでした。結構元気だったのに…、残念。
パン、美味しかったでしょ!きむRUNさんからで~す♪
あの場面では脚がおかしくなって走ることが出来ず、もう笑うことしか出来ませんでした。結構元気だったのに…、残念。
パン、美味しかったでしょ!きむRUNさんからで~す♪
>gomaさん
同時多発痙攣は凄いです。ケンシロウにやられたようにあちこちがヘンな方向に曲がっていくし(笑)
今度一緒に練習しませんか?みんなで宇大や水道山、古賀志山、羽黒山でよく倒れ込むくらいやっています。
今度一緒に練習しませんか?みんなで宇大や水道山、古賀志山、羽黒山でよく倒れ込むくらいやっています。