忍者ブログ
[168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前より気になっていた「ナンバ走り」
見よう見まねで始めて2ヶ月経過。
実は勝田ではその「ナンバ走り」を試してみました。
 
日本人には日本人の走り方がある。
江戸時代の飛脚は1日200kmを普通に走れたというからこの走法は魅力的。

フォームはコレというものがなく、体(骨格)が一人一人違うようにそれぞれ違うようだ。
ひねり、ねじりを使わない、骨盤と肩甲骨の動きを重視した左右軸(二軸)操作の走り(動き)である。(末續慎吾が取り入れた走法としても有名)
 IMG_0913000.jpg
 
大学時代にアイスホッケー部に所属していたことがありました。
激しい練習中に腰椎椎間板ヘルニアを発症し退部。
(しばらくベット生活が続きました)

その後、様態がよくなってからリハビリを兼ねて始めた空手道。(相当ハマりました)

 
実はナンバの動きはこのときハマっていた空手道の動きと一緒ということに最近気付きました。

力まない突きと蹴りは、もの凄い威力を持つ。

この無駄のない動きはまさにナンバ。
(よくTVの格闘技でやっているカラテは空手道ではありません。まぁこの話はここでは…)

 
目を閉じ、走るイメージで肩甲骨を動かすとき、そこには空手道の型のすべての始動と同じ動きがあるでは。
 
こんなこと言っているのは自分だけかもしれませんが、びっくりするほど同じです。
 
ナンバ走りを習得しきったわけではありませんが、そういうことを考え、身体と対話しながら走るとこれがまた楽しい。
 
ナンバの動きを気にし出してから、ふくらはぎの筋肉がガクンと落ちました
「走る」=「後ろ足を前に出す」その動作にはココの筋肉は必要ないようですね。

勝田ではこの動きを意識して自己新更新



ナンバの動きはスキーにもつながるはず。
明日からの野沢で試してみます。
(今夜から野沢で~す)




   応援ありがとうございます
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ナンバっすか~
さんぽさんは色んな事研究してますね~  
ナンバ走りを一度教えてもらったけど、全く理解できんかったな~
後で教えてくだされ^^ 
ニャ~ス7号 2008/02/01(Fri)19:11:33 編集
ナンバ
ナンバは良くわかりません!
野沢は判ります。
楽しんで来て下さい。
やまとそば 2008/02/01(Fri)22:42:11 編集
流石!
私は「走り」ではありませんが、「なんば歩き」は、もう10年来実践しています。斜面の多い日本では、理にかなった動きであると実感しています。
河童 2008/02/03(Sun)18:24:09 編集
無題
ふくらはぎの筋肉落ちましたかぁ~
へぇ~、おいらにも教えて下さい♪
ふくらはぎが太すぎて・・・ 無駄な動きが多いんだろうなぁ~
よ~ぢ 2008/02/03(Sun)19:51:29 編集
無題
>ニャ~ス7号さん
実はナンバの動きに気付かせてくれたのは夏合宿の時のニャ~スさんです。
右手と右足を一緒に出す腕の振り方。
あれです、あれでビビーときました。

>やまとそばさん
野沢、良かったです。
更にアホになって帰ってきました。
後ほどレポいたします。

>河童さん
トラックバックの記事読ませていただきました。
流石です!
自分が意識しているのは、まさにそのような動きです。
ちょっと感動しました。

>よ~ぢさん
ふくらはぎの筋肉消えますよ。
この走法は地面を蹴るってことは意識せず、後ろ足を前に出すことに意識します。
今度会った時教えますね。って自分も習得しきれていませんが…。
さんぽ 2008/02/04(Mon)11:48:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
さんぽ
性別:
男性
ブログ内検索
アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]