忍者ブログ
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今履いている練習用シューズがヘタってきたので買い換えました。


午前中、佐野アウトレットモールに行ってアディゼロを買おうと思っていたが、結局足にフィットするのがなく宇都宮に戻ってアシックス New York GT-2130 を購入。IMG_5093000.JPG

今履いているのも良かったが、アキレス腱付着部に違和感が感じたりしてのでコレに戻しました。
(New York の方がアキレス腱付着部分がフカフカしている気が…)

しかし黒ってのもあるとは知らなかった。

1,000kmを目途に買い替えようと思っていたが1,200km以上走っていた。

故障しなくて良かったが履き比べると明らかに新品との違いが分かる。

明日これで大田原マラソンコース半分を試走してきます



店内でいろいろ物色していると偶然にも矢板RCのimaさんが…。ビックリ
色々話が出来て楽しかったです



1日1回ポチっとな→    応援ありがとうございます 




PR
そう言えば、走り始めてこのかたマラソン大会では入賞ってものが一度もない。

昨年の「さくら湖マラソン」悔しく、惜しい思い出がある。DSC00007.JPG
言い訳のようだが、故障続きで痛み止め薬を飲んで挑んだ初の5km。

途中、薬の副作用か?

ばったりおかしくなり後続に抜かれる、抜かれる。
フラフラし出した。女子高生にも抜かれる。
相当悔しかったなぁ。

更に追い討ちを掛けたのが、フラフラの自分をちょっと前に抜いていったランナーが入賞しているでは…。
しかも自分と同じ年代で。
自分は11位。(記録19分31秒)

帰りの道中ずっと悔しい思いをしていた。
あの時薬を飲まなければもしかして…。
ロキソニン2錠も飲んだからなぁ…。。



そんな自分が駅伝でいい思いをしたことがある。
昨年Dr.ザトペックさんに誘っていただいた「さくら市駅伝大会」
自分の出番は1.51kmの階段がちょっとある変形コース。
このとき「区間賞」頂きました
第4区間1位。(記録5分10秒)

来月、それ以来の自身2回目となる駅伝
第51回“浮き城のまち行田”駅伝競走大会」に出る機会が。
ヨッシーの父さん手配していただきありがとうさんです

一番おいしいアンカーなので張り切っていきたいと思います。
出来たら入賞してうまい飲んでみたいなぁ!




1日1回ポチっとな→    応援ありがとうございます 

ウルトラも無事終わり、夏も終わり、シーズンへ向けて走る込みの時期。なのに…。

珍しく仕事が忙しく今月の走行距離ゼロ。d4fb590e.JPG
補強の筋トレ程度しか出来ません

多分来週いっぱいは厳しいかも…。
こんなに走れないのも珍しいが、今は仕事の鬼(?)になっております。

さて、今後の出走レースは

11/11 矢板たかはらマラソン(ハーフ)
11/23 大田原マラソン(フル)
12/ 9 さのマラソン(フル)
 1/27 勝田マラソン(フル)
 2/17 東京マラソン(フル)←落選しました

勝田と東京はどちらか一方。
東京そろそろ発表なるし楽しみだな~♪
東京漏れても勝田を走る。
どっちに転んでもいいなぁ
どっちも走れたら一番だけど、お金がかかるしね…。。。

今シーズンの目標は思い切って3時間10分ギリ
そのためには体重あと5kgはいらないな

............................................................................................

本日(10/5)東京マラソンの抽選結果が来ました。
結果は落選。
当選した方々、頑張ってください!
多分一生の思い出になる大会になると思います
何て言ったって大祭りの大会ですからね

.............................................................................................
 



ポチっとな→    応援ありがとうございます 
城内坂ウルトラマラソンまであと1日

いよいよ明日
IMG_26940000.JPG
気持ちだけは結構準備出来ました。
あとは今まで走りこんだ実績が答えを出してくれるでしょう。
そう、走った距離は裏切らない。登った距離も裏切らないってな具合で…。

忘れてならないのがコレ。
ガスター10
胃は結構丈夫な方だけど今日の朝から飲みます。
用法は1回1錠の「ガスター10」を朝、昼は1錠、夜は2錠、そして明日の朝も2錠。
昼頃2錠。違和感が出たらさらに2錠。


100
kmを完走するとき消費するカロリーは約7,000kcaとも言われています

レース中しっかり食べれる胃の強さも要求されるが、長い時間走っていると血液の大部分が筋肉の方へいくようで胃の動きは極端に悪くなります。
ウルトラのリタイヤはこのような急性胃炎からくる吐き気や、食べれないためのハンガーノックが多いらしい。IMG_4259000.JPG

でも私の場合はエイドで食べ過ぎてゴール後は太っているかも…。

前泊のため本日夕方には現地入り。
たぬきの待つ益子で陶器を見たり、軽く走ったりして明日に備えます。

自身2回目のウルトラはどんなものか十分に楽しんできます




ポチっとな→    応援ありがとうございます 

 

城内坂ウルトラマラソンまであと2日。IMG_0133000.JPG

コスチューム予定の「ケツパンツ」
売り切れとは。。4店行ったがなかった…。

ガァァァァァーーーん

ちょっと前まであんなに売っていたのに
そういう訳で普通に走ることにします。がっかり…。。




話変わって、今日職場の近くの古い神社(二荒山神社)で神楽があり、取材(?)のため行って来ました。


初めて見るそれはなかなか面白い。

コスチュームも完璧だし、迫力あって時間が経つのを忘れてしまいます。

何かここだけ別な時間が流れている感じ。

せっかくなんで写真載せてみます

IMG_4149000.JPGIMG_4164000.JPG













ポチっとな→  
  応援ありがとうございます 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
さんぽ
性別:
男性
ブログ内検索
アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]