[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事中に窓を開けてみると、熱風が~…。
このとき宇都宮の気温は33℃など表示されてましたが
そんなことはないだろう。
ハイ!この通り。
WBGT計にて職場ビル周辺を測定してみました。
いきなり気温は38.5℃を表示!!
解熱剤の処方域ですよ (笑)
測定しているだけなのに汗だくです。
次、Tg
黒球温度42.9℃
説明は割愛、次。
(ちなみに湿度は52.5)
WBGT指数は32.8℃
これ、これ!
熱中症対策の数値はコレですよ。
絶対走ったりはしていけない数値です。
測定したところは宇都宮駅近くの
ごく普通の宇都宮です。
気象庁発表の数字と5℃ぐらい違います。
これ全部今日走らなかった言い訳。
こういうとき走るとダメージが多いしね(笑)
あまりの暑さで
通勤にも自転車を使い始めました。
今回の鳥海ブルーライン登山マラソンでの遠征。
道中、美味いものをいろいろ食べたり
寄り道をしてみたり
レース以外も楽しんできました。
レース当日の夕日。
キレイで見ながらビールがはかどりました。
そして炉端焼。
ハタハタやキス、ホタテやイカを食いまくり。
国道7号線のババベラアイス
なつかし~♪
途中立ち寄った羽黒山
中学1年生の遠足以来25年ぶり?
階段で羽黒練を汗だくでやってきました。
レース前に食べた岩ガキ
これもここならではの味です。
寒河江の「ふもと」では
冷やし山菜肉そば
美味しいので必ず寄ることにしています。
期間限定のコレ、日本国中どこでも売っていますが最高でした。
モスのザクザクラー油バーガー
3個ぐらい食べたくなります。
せっかくちょっと絞れたのに
この週末は結構なカロリーを摂取してしまいました。
富士に向け
また断酒をし、減量開始です。