×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランニングの神様っていると思うんだよね。
その神様が力を与えてくれるとき、奇跡とも思える走りが出来てしまう。
その神様が力を与えてくれるとき、奇跡とも思える走りが出来てしまう。
実は今回のTDT100 2015FW,、長引いていた故障箇所に痛みが再発したので、出走は諦めていました。
しかしどうしても参加したくて、応援にいこうか、応援に行くなら途中まで走ろうか…。
等々いろいろ悩み、67km地点で止めることにしてのスタート。
等々いろいろ悩み、67km地点で止めることにしてのスタート。
過去のレポ
でも、結局楽しくて、止めることを止めていました。
痛みは40kmくらいから麻痺してきて、気になる痛みは太ったせいで出来た股ズレ。
途中辛い場面は何度もあったけど、楽しかったなぁ。
完走したいという思いより、楽しい仲間との100マイルを最後まで続けたいという思いが、
ゴールまで脚を動かせた原動力だったと思います。
ゴールまで脚を動かせた原動力だったと思います。
TDTから数日経ち、脚や身体の疲れもとれてきました。
不思議なことにスタート前に痛みが出ていたた脚はケロっと治りました。
一番の治療は「楽しむこと」だということ身を以て知ったような感じです。
あとランニングの神様の正体は仲間だったということも知りました。
ホントTDT って愛ですね。
ホントTDT って愛ですね。
PR
この記事にコメントする