[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大分脚の状態は良くなってきたけど、まだ大きなフォームで走ると違和感があるので、
どうしようかと思っていましたが、練習と割り切って参加しました。
前日もしっかりアルコールを注入してしまったので、完全な二日酔い状態。
加えて風邪を引いたかのような倦怠感。
完走出来るのか?っていう状態でしたが、知った顔ぶれと会ったりすると、
走れるところまでしっかり走ってみようという気持ちになってきました。
抑えて走るつもりが、スタートしてみるとやはりペースが上がってしまいます。
入りの1kmが4分30秒。今の自分ではこのペースでは絶対ゴールまで持たない。
ペースを落とし、10kmくらいから心拍数は150以下、ペースはキロ4分45秒くらいに落ち着きました。
(写真はハリマネさんにいただきました。ありがとうございます!)
痛みが出なかったらこのペース最後まで行ってみよう。
途中冷たい雨が降ったりのコンディションでしたが、肉布団のおかげで寒さは感じず。
スペシャルは置かなかったので、ポッケに入れたパワージェル2個を補給しました。
小雨なので集中するかと思いきや、集中力が持たない。
25km手前で意識がぼーっとしていると、後方から久保さん、田中さんに声を掛けてもらい目が覚めました。
ここからがフルの正念場!
ペースはいつもより遅いけどしっかり苦しい。
でも、故障していた頃から考えると、こういう苦しさを味わえるのも幸せだと思う。
10km 46:43
20km 1:33:35(46:52)
ハーフ 1:38:41
30km 2:21:08(47:33)
40km 3:08:44(47:36)
Goal 3:18:55(10:11)
終わってみると思った以上に上手く走れました。
ようやく長いトンネルから抜けた気がします。
今回スタート前に大先輩のえどまるさんが「今日のフル60回目なんだよねぇ」って話していました。
そんなに走ったんですか!
一体自分はフルってどれくらい走ったのだろう?
調べてみたら26回目のフルでした。
この先どれくらい走れるか分からないけど、理想はいつでもサブスリーを狙えるようなランナーでいたいです。
次の勝田ではしっかり狙えるように調整したいです。