×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読むのを楽しみにしてた「EAT & RUN」
期待通り、とてもおもしろかったです。
ちょうどケガをしていたこともあり、
病院の待ち時間などにKindleで「BORN TO RUN」を読み返したタイミングだったで、
この本は「BORN TO RUN」の続きのような感じで一気に読みました。
タイトルである「食」のこともおもしろかったが、
それ以上にスコットジュレクの人生、レースに対する熱いもの、そして人脈、
とりわけ人脈についてはランニングを通して「人とつながる」ことについて、リアルに書かれていると感じました。
自分もランナーで良かったと思えるシーンが何度も出てきます。
そんな「EAT & RUN」
ウルトラランナー、トレイルランナーに関わらず、すべてのランナー一見の書だと思います。
期待通り、とてもおもしろかったです。
ちょうどケガをしていたこともあり、
病院の待ち時間などにKindleで「BORN TO RUN」を読み返したタイミングだったで、
この本は「BORN TO RUN」の続きのような感じで一気に読みました。
タイトルである「食」のこともおもしろかったが、
それ以上にスコットジュレクの人生、レースに対する熱いもの、そして人脈、
とりわけ人脈についてはランニングを通して「人とつながる」ことについて、リアルに書かれていると感じました。
自分もランナーで良かったと思えるシーンが何度も出てきます。
そんな「EAT & RUN」
ウルトラランナー、トレイルランナーに関わらず、すべてのランナー一見の書だと思います。
PR
怪我して9日目にしてずっと笑っていたことが止まりました。
カクカクしていた膝。
そう、膝がずっと笑っていたのです。
1日or2日おきに処置に通院していた患部の傷も大分良くなり、
通院はもう終了。
もしかしてと思い、階段を試してみるとゆっくり昇降が出来ました (1段ですが)
膝の骨、折れていたんだよね…。
歩けるまで1ヶ月はかかるよと言われたのに、
我ながら順調な回復ぶり。
これからは本気で笑えそうです。
写真は怪我したときに見つけた標識。
もう何度も足を運んでいたのに、こんな素敵な標識があったんですね。
気づきませんでした。
カクカクしていた膝。
そう、膝がずっと笑っていたのです。
1日or2日おきに処置に通院していた患部の傷も大分良くなり、
通院はもう終了。
もしかしてと思い、階段を試してみるとゆっくり昇降が出来ました (1段ですが)
膝の骨、折れていたんだよね…。
歩けるまで1ヶ月はかかるよと言われたのに、
我ながら順調な回復ぶり。
これからは本気で笑えそうです。
写真は怪我したときに見つけた標識。
もう何度も足を運んでいたのに、こんな素敵な標識があったんですね。
気づきませんでした。
ケガをしてから体幹トレーニングを開始。
これが結構地味なトレーニングで、すぐに飽きてしまいます。
そして走らないで数日経つと
アルコールの禁断症状と同じように有酸素運動の禁断症状が出てきました。
家の中で何かいいトレーニングはないか…。
ローラー台!!
日本の流通はすごい!
夕方ネットでポチっとしたのに、翌日には手元に届いたでは!しかも発送元は大阪とは。
組み立てにちょっと時間がかかったが
東京マラソンの放送を見ながら、じわっと汗をかく程度楽しめました。
膝の負担がかからない軽いギアで回しているので
本を読みながらも楽しむとこが出来ます。
走るまではまだ長い道のりですが、
トレーニングの幅を広げてこの試練を乗り越えようと思います。
これが結構地味なトレーニングで、すぐに飽きてしまいます。
そして走らないで数日経つと
アルコールの禁断症状と同じように有酸素運動の禁断症状が出てきました。
家の中で何かいいトレーニングはないか…。
ローラー台!!
日本の流通はすごい!
夕方ネットでポチっとしたのに、翌日には手元に届いたでは!しかも発送元は大阪とは。
組み立てにちょっと時間がかかったが
東京マラソンの放送を見ながら、じわっと汗をかく程度楽しめました。
膝の負担がかからない軽いギアで回しているので
本を読みながらも楽しむとこが出来ます。
走るまではまだ長い道のりですが、
トレーニングの幅を広げてこの試練を乗り越えようと思います。
今まであまり味の分からなかったワイン。
日本酒、ビール、焼酎はその味が大体分かるんですが…。
そんな自分にも好きなワインがあります。
COCO FARM & WINERY
昨年の収穫祭に足を運んでから
この贅沢な味わいの虜となってしまいました。
名前こそは知っていたが、足を運んだことがなかったここ。
このような素晴らしいワイナリーとは知りませんでした。
収穫祭では絞りたてのワインを自然の中の葡萄園でいただけます。
その味といったら、飲んだことのない美味しさでした。
この美味しさには訳があるんですね。
手間暇かけたワイン作り。
そして「風に吹かれる係」
ワインの味もこの話を知ると更に美味しく感じました。
ここで出来るワインの味は本物の、そして涙溢れる味だと思います。
日本酒、ビール、焼酎はその味が大体分かるんですが…。
そんな自分にも好きなワインがあります。
COCO FARM & WINERY
昨年の収穫祭に足を運んでから
この贅沢な味わいの虜となってしまいました。
名前こそは知っていたが、足を運んだことがなかったここ。
このような素晴らしいワイナリーとは知りませんでした。
収穫祭では絞りたてのワインを自然の中の葡萄園でいただけます。
その味といったら、飲んだことのない美味しさでした。
この美味しさには訳があるんですね。
手間暇かけたワイン作り。
そして「風に吹かれる係」
ワインの味もこの話を知ると更に美味しく感じました。
ここで出来るワインの味は本物の、そして涙溢れる味だと思います。
足の故障もすっかり良くなり、調子が上がってきました。
気付くと体重も一気に減り、体に切れが戻ってきた感じがします。
こういう時こそ要注意。
疲れは目に見えない。
調子いい時こそ、その感覚は鈍るので、
この日はあえて休養をとり、足を休めて近くに公園散策。
カメラを持って春探しだ。
あった、あった!
見て、見て!
所々雪が残って、まだ寒い公園でしたが
よく見ると、あちこち確実に春の足音が聞こえます。
こういうのを見つけると
ココロとカラダの回復ペースが早まる気がします。
こんな休日もいいねぇ。
気付くと体重も一気に減り、体に切れが戻ってきた感じがします。
こういう時こそ要注意。
疲れは目に見えない。
調子いい時こそ、その感覚は鈍るので、
この日はあえて休養をとり、足を休めて近くに公園散策。
カメラを持って春探しだ。
あった、あった!
見て、見て!
所々雪が残って、まだ寒い公園でしたが
よく見ると、あちこち確実に春の足音が聞こえます。
こういうのを見つけると
ココロとカラダの回復ペースが早まる気がします。
こんな休日もいいねぇ。