×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
走っていて「これぐらいのスピードかな」と思っていても時計のラップを見ると随分違う場合がある。
スピード練習の際は、体内のペース計より結果が速かったりするのは嬉しい場合もあるが、ゆっくり走ろうと思ってもペースアップしたり、キロ4分前半のスピードを出していると思っても4分後半だったりとなかなかうまくいかない。
スピード練習の際は、体内のペース計より結果が速かったりするのは嬉しい場合もあるが、ゆっくり走ろうと思ってもペースアップしたり、キロ4分前半のスピードを出していると思っても4分後半だったりとなかなかうまくいかない。
最近は特に感じ方がずれてきている気がする。
ペースのつかみ方で「まわりの景色が流れる視界の感覚を身につける」手段をあるようだが、そんな神業みたいなことは私には無理無理。
周回コースでラップを計り、身体に覚えさせようとしても私の身体はなかなか…。
やはりこれは走り込んだ経験で身に付くんだろう。
今の実力に応じた自分の目標タイムを設定し、きちっとしたペースで走れるようになれば強くなるだろうな…。。。
など考えていたらガーミン(GPS計)のチラシが目に入った。
ほ、欲しい。値段を見ると、ウェェェ!目が点になった。。無くてはならないモノではないので我慢、我慢。
だけど心の中の悪魔が囁くんだよね「買っちゃえば」って。販売ホームページを見ながら危うくクリックしそうななってしまった

PR