[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっと不調だった足首にとうとう痛みが出たので
トレーニングは中止にし
妻と一緒にゆっくり日光男体山に登ってきました。
ここ数年、男体山は走って登るばかりだったのでゆっくり歩きも新鮮です。
新緑がまぶしく、初夏の薫りを楽しめました。
満開のイワカガミ、ミツバオウレンもゆっくり愛でることができました。
せっかくゆっくり登っているので
男体山にも咲くと言われているコウシンソウを捜しながら歩くが
見つけることが出来ませんでした。
体力のなかった妻も何とか登ってきます。
何年か前、泣きながら登っていたことを考えると確実に力をつけました。
走ると1時間もかからないところを
2時間半かけてじっくり登ってみました。
最近は目に付かなかったいろんなものが見えます。
山頂では雲もなく
久々に中禅寺湖がくっきり
この日は展望もよく
山頂からはいろんな山が見えました。
近場の日光連山の山々や白煙を上げている浅間山
遠く朝日岳と月山
雲の向こうには富士山
展望を楽しんでいると
キタ!キタ!
実はこの日
原始人ランナーさんとしげさんと3人で
いろは坂の下からの男体山トレを予定していたが
自分は故障のため参加出来なかったので
山頂でサプライズを計画していたのだ。
しっかりサプライズが出来たようで満足♪
それにしても速い
いろは坂の下から走ってきたとは思えません。
自分の声がうるさいですが
このドMなランナーの動画をどうぞ。
この日は他のトレイルランナーとも数名お会い出来ました。
歩いても楽しいし、走っても楽しい。
コンクリートの上にはない楽しみがここには盛りだくさんです。
今回は走れなかったけど
十分に楽しめた山行でした。
足が治ったらまた走りこようと思います。
今回の鳥海ブルーライン登山マラソンでの遠征。
道中、美味いものをいろいろ食べたり
寄り道をしてみたり
レース以外も楽しんできました。
レース当日の夕日。
キレイで見ながらビールがはかどりました。
そして炉端焼。
ハタハタやキス、ホタテやイカを食いまくり。
国道7号線のババベラアイス
なつかし~♪
途中立ち寄った羽黒山
中学1年生の遠足以来25年ぶり?
階段で羽黒練を汗だくでやってきました。
レース前に食べた岩ガキ
これもここならではの味です。
寒河江の「ふもと」では
冷やし山菜肉そば
美味しいので必ず寄ることにしています。
期間限定のコレ、日本国中どこでも売っていますが最高でした。
モスのザクザクラー油バーガー
3個ぐらい食べたくなります。
せっかくちょっと絞れたのに
この週末は結構なカロリーを摂取してしまいました。
富士に向け
また断酒をし、減量開始です。
毎日のように眺めていた鳥海山なので親しみ深いが、
正直ここでレースなど行っているとは昨年まで知りませんでした。
昨年のGWの帰郷の際に時間があったのでふと走ってみたこのコース。
今年は迷わずエントリーしました。
朝型の自分は体がすっかり終わっているようです。
「いや~うめごど。」
サンセット十六羅漢で受付をし、
健康診断。
海岸に降りて海を見たりしながら
ゆったり。
アップで上げた心拍数も時間を空け過ぎたせいで、なかなか上がらず、
上がっても落ち着かない。
上り一辺倒ではなく3km過ぎまで軽い下りもあるが、
これがいい具合に脚に負担がかかってしんどい。
4km過ぎからは上り一辺倒だ。
心拍数も170超で安定してきたようだが、ん~、しんどい。
途中3人のグループになり抜いたり抜かれたり。
ずっと先に女子のトップらしいのが見えるがなかなか近付けない。
以前Hockeさんのブログで紹介のあった計算式(0.936×90%×標高÷100)
これにコース距離17kmにプラス。
平地では25kmの強度らしい。
で、キロ4分で走ると想定すると1時間40分。
17kmのロードでこれはかかり過ぎなのでざっくり1時間30分。
びっくりしたのは苦しんでいた8km過ぎに後方からもの凄いスピード抜かれたこと。
何と10分遅れでスタートした10kmのトップが抜いていったのだ。
結構ショックを受けました。
5km 24’32
前を走るランナーが次々と大きくなり、追いつくし抜ける。
こうなると気持ちがいい。
女子トップも捕らえ、更に数人。
心拍数も175付近で安定し不思議とラクに感じる。
とは言え、全体的には非常に辛いのだ。
この辺で抜いたランナーは高校生が多かった。
スキー部員が練習の一環として参加しているようだが、そのパワーには恐れ入った。
日々酒飲みをしているアラフォーランナーとは違ってスマートな体型。
こんなおっちゃんに抜かれたときは多分悔しかっただろう。
勾配もキツいが日差しもキツい。
エイドでは水をかぶる。
「歩いちゃえば!」悪魔が頭の中で行ったり来たり。
限界なんて自分で作っているだけだ、乗り越えてやる。
ラストのカーブでダッシュ。
ほ~、ダッシュ出来ちゃうんだ~!
最後1人かわしてゴール。
目標の1時間30分切りには及びませんでした。
20位のカードの裏に書かれた番号で商品をもらえるのだが、5kgの米も頂きました。
心臓バクバクした後は四頭筋を鍛える目的で下までダウンジョグ。
ジョグといえどもこの勾配を下るのだからスピードは出る出る。
心拍数は130前後だけどペースはサブスリーペースでスタート地点まで戻ってきました。
すごくいい大会でしたが、
個人的には鉾立から山頂までもコースに入れたらもっとおもしろいかなと思いました。
出だしの不調は最近の弱点。